まちと銭湯をもっとよく知る連続プチツアー企画 / あるく・みる・たのしむ・フロ入る! / 主催:ふろいこか~プロジェクト
関西
 まち歩き&銭湯ミニツアー
てくてく銭湯
2014年 9/21(日)のツアー
豊中
 
ハットリはパワータップリ、新温泉でスッキリ!

驚異のパワースポットとウマウマおやつをめぐり、服部新温泉でひとっぷろ!
機織りの里としての古い歴史をその名に留める服部(大阪府豊中市)は、足の神様として名高い服部天神や、大阪最古の能舞台を持つ住吉神社など、強力なパワーを秘めた土地柄。街道筋として栄えた神社周辺には、新旧の名店も目白押しです。
そんな服部に暮らす案内人とともに穴場スポットをめぐり、素朴なレトロ銭湯「服部新温泉」で去りゆく夏の汗を流しましょう。
無事終了いたしました。
ツアー当日の写真とアンケート結果はこちら


服部パワーの象徴、ホーム突き抜けの木

(左)こいつが見てます (中)服部新名物、間違いなし! (右)あいつも見てます


(左)鳥居前で100円! (中)足の問題はここで解決! (右)コーヒーゼリーよりうまい!

(左)素朴なまちなみに素朴な風呂屋 (中)足を徹底的に癒します (右)マンゴー餅!


(左)狭い踏切 (中)これぞソフトの王道 (右)見どころ多し服部天神

菅原道真公

(左)えべっさんを叩き起こす (中左)ご自由につっこんでください (中右)ずんだ餅! (右)大迫力! 大阪最古の能舞台


初企画、選べる押し寿司。サバ嫌いでもペロッといっちゃう驚きのうまさ!
探してね!……このCM動画(3本とも)の中に今回のコースのどこかが出てきます。正解は当日のお楽しみ!

■スケジュール

12:00 阪急宝塚線「服部天神駅」西口出発
12:30 服部天神かいわい
13:15 服部新温泉(営業前内部見学)
13:45 銭湯に荷物を預けて手ぶらで散策へ
14:00 住吉神社かいわい(大阪最古の能舞台見学)
14:45 服部新温泉へ戻って入浴タイム(入浴後自由解散)

  
服部新温泉の脱衣場(中)と浴室(右)――キャンディーみたいなガラスブロックに注目!

■参加費 : 1500円(入浴料、マップ代、保険料、おやつ等込)
 
(当日入浴されなかった方には大阪府浴場組合の共通入浴券をさしあげます)

■定員 : 14名(男女各7名)

■持ち物 : お風呂道具(タオル、石鹸など)。現地販売もあるので手ぶらでもOKです。
       ※宝湯では番台から女性の脱衣場は見えないようになっています。
       ※ブラックシリカ鉱石入り主湯のほか、ジェット、電気風呂、水風呂、サウナ(別料金)などがあります。

銭湯ビギナーの方、大歓迎です。
■歩きやすい靴、服装でご参加ください。
(約2.2キロ歩きます)
■少々の雨なら決行します。
(立ち寄り先やコースを変更することがあります。荒天時は当日朝に中止の判断をし参加者に連絡します)
■銭湯への到着予定時刻は多少前後することがあります。ご了承ください。

■案内人:太田さより
東京都大田区出身。豊中市在住2年目。
「乙女 湯のたしなみ」メンバー、趣味は銭湯ミニチュア作り。

■男性スタッフも同行します。男性の方、銭湯ビギナーの方も安心してご参加ください。

無事終了いたしました。

ご参加いただいたみなさん、服部新温泉さん、服部のみなさん、ありがとうございました。


   
(左)今回の地図はハイグレード  (中左)いきなり最高  (中右)鯖寿司命の職人さん  (右)服部天神

   
(左)手書き看板製作中  (中左)えべっさんたのんます  (中右)裏町あるき  (右)和菓子屋さんで休憩

  
(左)いよいよキター!  (中)美人のおかみさんと  (右)大阪の銭湯でビビッた話

  
(左)美しい風呂場を撮影し放題  (中)じつはこのための緊急企画でした  (右)子どもも応援しています

   
(左)服部住吉神社のバカ長い参道  (中左)大阪最古の能舞台デカっ!  (中右)秀吉も関係しています  (右)稲荷の奥に…

     
(左)ソフトうまい  (中左)ガイドお気に入りの踏切  (中)いよいよ入浴~♪  (中右)風呂あがりはここで  (右)サイコーです!
参加者アンケート(回収9名)
◆年齢 30代(1) 40代(4) 50代(4)

◆当イベントを知ったきっかけ
公式サイト(5)、他のサイト(0)、新聞など(0)、フェイスブック・ツイッターなど(3)、友人・知人からの紹介(0)、その他(1)

◆楽しかったですか?
とても(9)、まあまあ(0)、いまいち(0)、つまらない(0)

◆気に入った場所、印象に残った場所は?
・服部住吉神社
・和菓子店(御菓子司 由喜)
・あずみ(鯖寿司)
・踏切、服部新温泉、鯖寿司、能舞台
・服部、豊中えびすの裏側の叩く板、鯖寿司3種脂が乗っていてうまかったです
・地元なので…でも能舞台は初めてで貴重な体験でした
・神社
・鯖寿司、魚キープ
・駅前のパチンコ屋のハットリ君

◆お風呂はいかがでしたか?
・広くて明るくていい感じ、暑かったので水風呂が欲しかった
・カンバンの外れているのが良い雰囲気出してる。おかみさんが美人
・きれいで、気持ちのいいお風呂でした。お休み残念。
・きれいで気持ち良かったです!
・開放感と湯温が良かった。
・サイコー
・広くて開放感がありました。掃除が行き届いており清潔で気持ちよかったです。
・シンプルで良かったです。内装が昭和しているのもいいです。
・清潔で気持ちいい浴場でした。
・小さいですがキレイで良かったです。

◆ガイドに満足できましたか? 改善点などあればお聞かせください。
・iPadを使った説明が斬新だった。ついにてくてく銭湯もIT化?
・ついに動画が出て来ましたね!すごい!
・おつかれさまでした!
・異文化との対比が面白かった。おつかれさまでした。
・屋外ではタブレット端末が見えにくかったのが残念です。一生懸命案内していただき感謝します。
・地元愛、服部新温泉愛のあるガイドでした。
・とても初々しくて良かったです。
・満足
・初めてのガイドと思えないくらいおちついてしっかりしゃべってられて大変参考になりました。

◆ふだん銭湯へは?
今日が初めて(0)、数年ぶり(0)、年に数回(2)、月に数回(3)、週1くらい(3)、週に2~3回(1)、ほぼ毎日(0)

◆今回の参加で、普段も銭湯へ行ってみたい気持ちになりましたか?
なった(3)、すでにずっと行っている(6)、そうとはいえない(0)
てくてく銭湯トップ