まちと銭湯をもっとよく知る連続プチツアー企画 / あるく・みる・たのしむ・フロ入る! / 主催:ふろいこか~プロジェクト
関西
 まち歩き&銭湯ツアー
てくてく銭湯
2015年 8/29(土)のツアー
  尼崎
今に生きる昭和風景――杭瀬のなつかし夏休み

郷愁の路地と市場をめぐって、大正築の唐破風銭湯・第一敷島湯へ
終了しました。

ツアー当日のアンケート集計結果はこちら。
路地の辻々に揺れる「ゆ」の暖簾・・・銭湯密集地帯・尼崎の杭瀬(くいせ)をゆく、夏休み最後のプチトリップ

大阪府と兵庫県の境目の街、尼崎市杭瀬。かつて全国各地からの工場労働者を迎え入れ、日本の高度成長を支えた商工業のまちとして大いに栄えました。が、その後、尼崎南部の空洞化とともに寂れつつある下町へと変貌・・・。
と思っていたあなた。じつは杭瀬はバリバリ生きています! 6つの商店街と3つの市場が交錯し、徒歩圏内に今も6つの銭湯がひしめく、下町好きにはこたえられないグルメと銭湯の密集地帯なのです。
しかも今回訪れる第一敷島湯は大正期の建物がそのまま保存され、大阪以西では唯一の唐破風を持つ銭湯として、全国の銭湯ファンを魅了する薪沸かしの名銭湯。今回は同湯の中学生の長男・雅也くんが、生まれ育った杭瀬のまちを案内します。
さあ、大阪のすぐ隣の激渋タウン、杭瀬へタオル1枚持って出かけよう!
 
   
(左)杭瀬のシンボル・双子像  (中左)ゆーもあらんど福栄でセルフソフト  (中右)熊野神社  (右)ヤキトリうまうま

   
(左)ピッチピチのヤッスヤス  (中左)ザ・杭瀬なまちなみ  (中右)鹿児島の不思議な飲み物「ミキ」  (右)前後6人同時すべり台

   
(左)漫画的狛犬  (中左)無添加の素朴な塩パン  (中右)ぬけ道  (右)杭瀬の平和は俺たちが守る

   
(左)陽気な果物屋さん   (中左)杭瀬最高峰「どんぐり山」   (中右)親子地蔵   (右)ビバ!杭瀬の市場

杭 瀬 は 銭 湯 天 国 !
     
(左から)共楽湯、栄町温泉、白山湯、住吉温泉、ゆーもあらんど福栄、そして今回訪れる第一敷島湯。すべて徒歩圏内!

■スケジュール

13:00    阪神電車「杭瀬」駅改札口に集合・出発(梅田から普通で約15分)
14:00頃  ゆーもあらんど福栄や熊野神社を経て第一敷島湯へ(内部見学、荷物預け)
15:00頃  杭瀬の路地や団地を抜け、商店街・市場エリアへ
15:30頃  杭瀬中市場で買い食いと休憩
16:00頃  第一敷島湯に戻り、入浴後自由解散

【第一敷島湯】
国道2号線のすぐ裏の路地に暖簾をかける、大正13年築の銭湯。地元の根強いファンに支えられ、午後3時から深夜12時まで営業されています。
玄関を飾る唐破風の小屋根にとどまらず、滝が描かれた壁一面のモザイクタイル画をはじめ、円形の主浴槽や脱衣場の格天井、石組みのミニ前栽など、銭湯本来の風情を今に伝えています。ピカピカに磨き上げられた浴室は快適そのもの。杭瀬の宝、尼崎の宝といえる小さな名銭湯です。
鯛の滝登り カランまわりの花柄タイル 風呂猫コナ 女湯脱衣場の富士山 浴室を彩る滝のモザイクタイルと円形浴槽

■参加費 : 1500円(入浴料、マップ、おやつ、保険料込み
 (当日入浴されなかった方には尼崎市浴場組合の共通入浴券をさしあげます)

■定員 : 12名(男女各6名、先着順)

■杭瀬のまちあるきと第一敷島湯のツアーは過去何度か行っています(今回とはコースが多少異なります)。2013年3/23の当日写真とアンケート結果はこちら。2012年8/26の当日写真とアンケート結果はこちらです。

■持ち物 : お風呂道具(タオル、石鹸など)。現地販売もあるので手ぶらでもOKです。

■歩きやすい靴、服装でご参加ください(約2km歩きます)。営業前の浴室見学や白浜海岸で足が濡れることもありますので、脱ぎやすい靴下でお越しください。

■小雨程度なら決行します(立ち寄り先やコースを変更することがあります)。荒天時は当日朝に中止を判断し参加者に連絡します。

銭湯ビギナーの方、お一人様も大歓迎! 安心してご参加ください。
 ※第一敷島湯は番台式の昔ながらの銭湯です。サウナや水風呂はありません。(番台にはやさしいおかみさんが座っています)

■銭湯への到着予定時刻は多少前後することがあります。ご了承ください。

■案内人
黒木雅也(くろき・まさや)

尼崎市杭瀬出身、第一敷島湯の長男。  
中学3年生。ワンゲル部所属。
  松本康治(まつもと・こうじ)

大阪府寝屋川市出身、神戸市在住の編集者。本籍は尼崎市。
著書に『関西のレトロ銭湯』(戎光祥出版)など。
ウェブサイト「関西の激渋銭湯」 「神戸の銭湯」主催。

■女性スタッフも同行します。女性の方、銭湯ビギナーの方も安心してご参加ください。
 お申し込みは・・・

男女とも定員に達し、受付を締め切らせていただきました。
ありがとうございました。
次のツアーをお楽しみに!

★無事に終了いたしました。参加者のみなさん、第一敷島湯さん、杭瀬のみなさん、ありがとうございました。

ツアー後のアンケート結果 (回収12名)

■あなたの年齢
 20歳代(2) 30歳代(3) 40歳代(3) 50歳代(4) 60歳代(0)

■当イベントを知ったきっかけ
 公式サイト(2)  他のサイト(0)  新聞など(0)  
 フェイスブック・ツイッターなど(7)  知人からの紹介(2)  その他(1)

■楽しかったですか?
とても(12)  まあまあ(0)  ふつう(0)  いまいち(0)  つまらない(0)

■気に入った場所、印象に残った場所は?
・商店街、パン
・敷島湯の釜場、商店街、もっこす亭が親切すぎる
・釜場、ゆーもあらんど福栄
・市場(食堂)
・まさや君の案内、釜場、食堂の大将さんやスタッフさんがとてもサービスがよかった
・ゆーもあらんど福栄
・パン屋さん、さびれた商店街(西宮にはもうないので)
・ゆーもあらんどのソフトです!
・古き良き場所を昔の思い出話もからめてお話ししてくださったのがすごくよかったです。公園がすごく大きくて印象に残りました。
・どんぐり山、鹿児島物産
・市場食堂、杭瀬市場、鹿児島物産
・タイル地蔵、鹿児島物産、商店街、第一敷島湯の釜場!

■お風呂はいかがでしたか?
・熱めのお湯が気持ちいい。水シャワーうれしい。
・くつろげました。身体がさっぱりしました。禁煙なので脱衣場もゆっくりできました。
・とても良かった。タイルが可愛かった。
・以前も敷島湯に来たことがあるのですが、親しみのある感じが好きです。
・タイルが素敵でした!
・とても清潔だった。トイレに鍵はないのかな・・・?
・まろやかなお湯で、建物は古いものの、きれいに掃除されていてよかったです。
・最高!
・熱めで気持ちよかったです。
・清潔でとても気持ちよいです。
・シンプルでGOODです。
・いいお風呂でした。

■ガイドに満足できましたか? 改善点などあればお聞かせください。
・満足です。雅也君の高1とは思えないガイドぶりに驚きました。
・一生懸命に説明しているところがとても良かった。
・大満足です。雅也君お疲れさまでした。
・もう少し黒木君を前面に。
・大満足! 来年も楽しみにしています。
・高校生とは思えないくらいしっかりされていました。将来楽しみです。
・2号線など見たことある所に出たり、知ってるのに知らないところを案内してもらえてよかったです。
・満足です! 雅也君おつかれさま。
・満足です。
・満足です。若いっていいなあ!
・若いのにしっかりした息子さんで好感が持てました。
・満足! 若いのにすごく立派でした。

■ふだん銭湯へは?
今日が初めて(0)  数年ぶり(0)  年に数回(2)  月に数回(5) 
  週に1~2回(4)  週に3~4回(1)  ほぼ毎日(0)

■今日参加して、これまでより銭湯が好きになりましたか?
なった(8)  すでにずっと行っている(4)  そうとはいえない(0)

■その他、ご感想やご意見、改善点などがあればお聞かせください。
・銭湯の方がいろいろと親切にしてくださり、とても感謝しています。スタッフの皆様、いつもありがとうございます。
・塩パン、もちもちでおいしかった。地元の人が地元を説明してくれるのが良い。
・悪い意味でなく、特にこれという感じでもなく、まったりとしてよかったです。
・また参加したくなりました。
・京都のツアーも増やしてください!
・尼崎の中でもディープなまちを歩き、いろいろな発見(梶ヶ島が昔島だった、タイル地蔵、狭い路地)があり、楽しいツアーでした。
・やっと遅刻せず、お風呂も入れて飲み会にも出られて満足しました。
・いつも楽しみにホームページ見ています。今すぐは難しいけど、いつかやってみたいです。
・今回のてくてくもとてもおもしろく満足のいくものでした。ありがとうございました。
・これからも楽しみです。
・講演や団地など超ローカルな場所をめぐり、銭湯をめぐり、なかなか他にはないツアーで楽しかったです。お疲れさまでした。
てくてく銭湯トップ